背景
2020年4月29日に、「新化学物質環境管理登記弁法」(生態環境部部令第12号、略称:「12号令」)は正式に発布され、並びに2021年1月1日から実施されます。新弁法の発布に従い、中国の新化学物質環境管理登記制度としては、大きな調整を迎えて来ます。2020年11月17日に、12号令のセット書類「新化学物質環境管理登記指南」(生態環境部2020年第51号公告、略称:「指南」)も正式に公布されました。「指南」は12号令の実施を協力するセット規範性書類で、関連規定を具体化していて、具体的な実施要求を明確しています。
今回のセミナーは、「指南」のポイントを主に紹介し、法規の最新要求を企業に理解させて、企業からの中国新化学物質環境管理のコンプライアンス活動を協力します。ご都合が宜しければ、是非ご参加ください。
時間
言語 |
期日 |
時間(GMT+9) |
講演者 |
登録 |
日本語 |
2020年12月16日(水) |
15:00~15:45 |
張国希 |
費用
要旨
講演者の紹介
張国希 工業化学品事業部 シニアコンサルタント
同済大学卒業、中国「新化学物質環境管理登記弁法」への研究や分析が深く、新物質登録の対応経験がかなり豊富であります。オンライン・オフライン日本語セミナーを数十回主催並びに講演してきます。百社余りの日本企業の中国化学品貿易を協力しています。同時に、韓国K-REACH・台湾TCCSCA・EU-REACH・KKDIKなど法規をよく把握しているため、各国家の化学品ビジネス取引を応援できます。
なお、同主題の中国語・英語のウェブセミナーを無料で開催いたします。ご興味ある方は是非ご参加下さい。
言語 |
期日 |
時間(GMT+9) |
講演者 |
登録 |
中国語 |
2020年12月16日(水) |
11:30~12:30 |
李建丹 |
|
英語 |
2020年12月16日(水) |
17:00~17:45 |
汪秋慧 |
|
英語 |
2020年12月16日(水) |
23:00~23:45 |
汪秋慧 |
講演者の紹介
李建丹 研究開発部 法規研究員
化学品法規制に深く研究し、専門知識を持ち、中国化学品法規制、化学品リスク評価及び化学物質危険有害分類などが得意、中国新規化学物質申告に実績があります。
汪秋慧 工業化学品事業部 シニアコンサルタント
ジョージ・ワシントン大学卒。中国新規化学物質環境管理、台湾地域における新規/既存化学物質登録、EU-REACH、韓国K-REACH、GHS等に対して深く研究し、アメリカ市場業務を担当し、企業の課題解決をサポートしています。
WEBセミナーの登録
ブラウザ
モバイルサービス
お問い合わせ
service@cirs-reach.com